miriwoのブログ

IT系の技術や少し趣味よりのことも投稿してゆくよ😊

アウトプットの重要性

概要

  • 筆者の考えるアウトプットの重要性をまとめる

この記事のターゲット 

  • 全人類

この記事における定義

  • 今回題材に挙げているアウトプットとは「自らの気持ちや考え、技術的知見などなどうちに秘めているものをコミュニケーションツールを用いて発信する」こととする。
  • 三者を一方的に攻撃したり批判したりすることはアウトプットとは呼ばない。(アウトプットに対するレスポンスを返すときは相手を尊重する心が大切)
  • 稀にみる「炎上商法」やそれに準ずるものはアウトプットとは呼ばない。

結論

  • アウトプットは様々な角度からみてもメリットが多く、思わぬ副産物を産む。自身にあったアウトプットを見つけ発信することが大切である。
  • 自身のアウトプットだけでなく、他の人アウトプットにレスポンスを返すこともまた重要である。

 # 思いつく限りのアウトプットのメリット

  • 情報や感情、考えの棚卸しを行うことができる。
  • 共有することによりレスポンスやフィードバックをもらえ知見が溜まる。
  • 文章や言葉にすることにより、自分の考えを客観的にみることができる。
  • 自分の考えていることが相手に伝わる。意思疎通がより円滑になる。
  • 考えが似ている人が周りに集まってくる。
  • 自分が誤った考えや知識を持っているとき、誰かが指摘してくれる。
  • 興味のある分野、チャレンジしたい事を発信することにより思わぬところから機会が生まれたりする。
  • 技術的なアウトプットの場合、正確な発信を心がける事により正しい知識が身につく。

アウトプット方法

  • SNSハッシュタグをつけて発信する。
  • ブログを開設して知見を発信する。
  • 友人、家族との会話や会議での発言など。
  • カンファレンスなどでの登壇など。
  • 授業中に発言をする。

心構え

  • 最初の一歩がとにかく重要、「アウトプットしてみようかな、どうしようかな」と考える前に行動に移すことが大切である。
  • アウトプットは長期的なメリットをみて実施するものであり、すぐにリターンがあるわけではない。
  • 「世界で一人でも見てくれたらいいなあ」くらいの気持ちで始めると良い。
  • 何よりも継続が大切である。
  • 型にはめて嫌な思いまでして継続する必要はない。自分にあったアウトプット方法を探して無理なくこなしてゆこう。(必ず1日一回ツイートするとか気楽なものから始める)
  • どんなことをされたら嬉しいか考え、自分と同じようにアウトプットをしている人にしてあげよう。