miriwoのブログ

IT系の技術や少し趣味よりのことも投稿してゆくよ😊

ベースのピックガードとピックアップを交換した!

ベース練習中

  • 現職がWeb制作会社でありながら非常に音楽と深い関わりがあるのでいい機会かなと思いベースの練習をしています。
  • 高校の頃お遊びでバンドを組んでいたので楽器と最低限の設備は家にありました。
  • 現在は在宅ワークなので毎日始業前に1時間くらい練習してから仕事をしています。
  • 毎日練習しててもそんなに上手くなってないのが悩みです。

持ってるベースの紹介

  • SELDERというメーカーのプレジションベース

    • よくAmazon楽天などのネットショップで売っている初心者向けの格安のベースです。
    • 高校生の時自腹で初めて買ったベースなので思い出たっぷり。
    • なんだかんだで1番安いけど1番手に馴染んでる。 f:id:miriwo:20200904202533j:plain
  • Squierのジャズベース

    • 中古で買った1本、大学のサークル辞める前のライブ?で使った思い出があります。
    • 個人的に好みの音が出ますが、ジャズベースなのでネックが細いのが少し気になるところ。

SELDERのプレベの音が小さい問題

  • 練習中、明らかにプレベの音量が小さいことに気が付きました。
  • しかもアンプ側で音量をいじっても、本体側で音量いじっても音が大きくならない。
  • 弦交換する時にふとピックアップを見ると盛大に錆びていることが発覚!

    f:id:miriwo:20200904202553j:plain

ピックアップとピックガードの購入

既存のピックアップとピックガードを外す

  • 弦をはずし、ピックガードの全てのネジをはずします。アースがブリッジつながっているのでブリッジも外します。外したついでにブリッジはエレクトロニッククリーナーとエアダスターで綺麗にしました!

    f:id:miriwo:20200904202639j:plain f:id:miriwo:20200904202818j:plain f:id:miriwo:20200904202836j:plain

新しいピックアップとピックガードの取り付け

  • 購入したピックアップとピックガードを取り付けます。ピックアップの位置をだいたい合わせて、ピックガードをネジ止めしていきます。ピックアップの裏についてたスポンジがボロボロで死んでたので百均のスポンジを両面テープで貼り付けてあります。

    f:id:miriwo:20200904203104j:plain f:id:miriwo:20200904203116j:plain

問題発生

  • ピックガードを元々止めていた穴の位置と穴の個数が合わない問題が発生してしまいました。
  • 1箇所合わないくらいならまだいいんですがほぼ穴の位置が合わず、そんなに高いベースでは無いので容赦なく電動ドリルで下穴を開けてネジで固定しました。新品で買ったピックガードの品質が悪いのか、ベースの品質が悪いのか、両方なのかは分かりません。穴の数はよく確認しなかった自分が悪い。

    f:id:miriwo:20200904203530j:plain

弦も張って作業完了

  • 作業完了後のピックアップが下記です。新品買ってるので当たり前ですがピカピカになりました!!気持ちいい!

    f:id:miriwo:20200904203650j:plain

  • 交換前と交換後を比較するとこんな感じ!こりゃ音が小さいわけだ!! f:id:miriwo:20200904203751j:plain

  • アンプと繋いで音が出ることを確認して作業完了としましたー!次はもっと高いピックアップに交換してみようかな??

  • 古いピックアップは結構日焼けして色が変わってましたね。一緒に交換できてよかったです。ステッカーのパンダくんも喜んでいるように見えます。

    f:id:miriwo:20200904204955j:plain

MacBook Pro 13-inch 2020は外部ディスプレイは2枚までしか繋げない!!!

目的

  • 自分の調査の甘さと他の方が同じ目に合わない様に記事にする

何をしようとしたのか

  • MacBook Pro 13-inchから3枚の外部ディスプレイに対し出力を行い、MacBook本体のディスプレイと合わせて4枚にしようとした。

問題

  • USB type-cからHDMIに変換するケーブルを用意しいざディスプレイを接続したところ、指した順番に2枚までなら外部ディスプレイに映像が表示されるものの、3枚目がどうやっても映らない。
  • 接続する順番を変えても最後に接続したモニターだけ表示されない。
  • 変換ケーブルも組み合わせを変えて実施したが症状は回復せず、最後に接続したモニターだけ表示されない。

MacBook Pro 13-inch 2020から接続できる外部ディスプレイは2枚まで

  • 公式の技術仕様に「最大2台の外部4Kディスプレイで4,096 x 2,304ピクセル解像度、60Hz、数百万色以上対応」と書かれている。
  • これはおそらく「解像度がもっと低いモニターならたくさんつなげるよ」ということではなく、「外部ディスプレイはMax2枚までの出力だよ、その2枚は4KまでならOKだよ」ということである。
  • MacBook Pro 13-inch 2020 技術仕様
  • 13-inchの場合「2つのThunderbolt 3(USB-C)」と「4つのThunderbolt 3(USB-C)」の製品があるが自分のMacは「4つのThunderbolt 3(USB-C)」の製品であるため「Thunderbolt 3(USB-C)の数に関係なくMacBook Pro 13-inch 2020は外部ディスプレイを使う際は2枚まで」ということになる。

DPを組み合わせれば3画面出力も?

結局どうした?

  • 今回先輩から譲っていただいたPCモニターをSlack用として縦置きしたいと考えていたので、今まで使用していたMacBook Airをクラムシェルとしてモニターの下に置き、いただいたディスプレイに表示することにした。
  • これでSlackが常に開きっぱなしにできる、かつ、縦表示なので作業環境が非常に快適になった。
  • 先輩!この度はモニターを譲ってくださり本当にありがとうございました!

f:id:miriwo:20200831204933j:plain

Windows10からMacにiTunesの音楽データをお引っ越しする方法

目的

  • Windows10のiTunesで再生することができる音楽データをMacに引っ越しして、MacのミュージックAppで再生できる様にする方法をまとめる

必要な物

  • iTunesの音楽データを格納することのできる外付け記憶デバイス

概要

  1. Windows10のiTunesライブラリファイルの取得
  2. Macでの読み込み
  3. 確認

詳細

  1. Windows10のiTunesライブラリファイルの取得
    1. お引っ越し元のWindows10のPCでiTunesを開く。
    2. 画面右上の「編集」をクリックして「環境設定」を開く。

    3. 「詳細」を開き、メディアファイルのパスを確認する。

    4. 先に確認したパスの「iTunes Media」フォルダの一階層上にある「iTunes」フォルダを外付け記憶デバイスにコピーする。

    5. 外付け記憶デバイスをWindows10のPCから外す。

  2. Macでの読み込み

    1. Macを起動し外付け記憶デバイスを接続する。
    2. 外付け記憶デバイスに格納されている「iTunes」フォルダをMacの任意のフォルダに設置する。(筆者はミュージックフォルダに「Music」フォルダを作成しその中に「iTunes」フォルダを設置した)

    3. 「optionキー」を押下しながらミュージックアプリをダブルクリックする。

    4. 下記のウインドウが出たら「ライブラリを選択」をクリックする。

    5. ライブラリ選択画面で、外付け記憶デバイスからMacに設置した「ITunes」フォルダの中にある「iTunes Library.itl」ファイルを指定して「選択」をクリックする。

    6. 下記のウインドウが出たら時に弄らずに「保存」をクリックする

  3. 確認

    1. ライブラリが読み込まれ、Windows10のiTunesにあった音楽ファイルが引っ越し先のMacで確認できるようになった。

参考文献

support.apple.com

Linux PCスペック確認コマンド

目的

  • Linuxのターミナル上だけでスペックを確認するコマンドをを最低限まとめたので投稿します。

実施環境

  • 下記環境で実行確認済み。
項目 備考
Ubuntu20.04 LTS
CentOS7 こちらの方法で導入→Cent0S7をPCにインストールする

CPU情報の表示

$ cat /proc/cpuinfo

メモリ情報

$ cat /proc/meminfo

PCの機種名

$ sudo dmidecode --type system | grep -i product

PCの製造番号

$ sudo dmidecode --type system | grep -i serial

Mac Chromeでプライバシーブロックされ「詳細設定」からもページが表示できない

目的

  • MacChromeにてWebページを表示中に「この接続ではプライバシーが保護されません」の画面にて「詳細設定」を開くも、「Google Chrome で処理できない暗号化された認証情報が返されたため、現在このウェブサイトにはアクセスできません。」と表示されページが表示できない時の解決方法をまとめる

注意

  • ブラウザにてプライバシーエラーでブロックされたということはそれなりの理由がある時である。
  • 現在表示しようとしているページが絶対に安全である補償がない場合本作業を行わない方が良い。

前提情報

  • 本問題にはApacheを用いてLaravelアプリのHTTPS化に挑戦した際に発生した。
  • 自分で構築したWebサーバにローカルネットワークからアクセスするので表示するページは安全である。

発生した問題の詳細

  • 下記に発生した問題の文言を記載する。
この接続ではプライバシーが保護されません
XXX.XXX.XXX.XXX では、悪意のあるユーザーによって、パスワード、メッセージ、クレジット カードなどの情報が盗まれる可能性があります。詳細
NET::ERR_CERT_INVALID

アクセスしたページの URL、システム情報、およびページのコンテンツの一部を Google に送信して、Chrome セキュリティの改善にご協力ください。プライバシー ポリシー
XXX.XXX.XXX.XXX では通常、暗号化して情報を保護しています。今回、Google Chrome から XXX.XXX.XXX.XXX への接続試行時に、このウェブサイトからいつもとは異なる誤った認証情報が返されました。悪意のあるユーザーが XXX.XXX.XXX.XXX になりすまそうとしているか、Wi-Fi ログイン画面で接続が中断された可能性があります。データのやり取りが行われる前に Google Chrome によって接続が停止されたため、情報は引き続き保護されています。

XXX.XXX.XXX.XXX から、Google Chrome で処理できない暗号化された認証情報が返されたため、現在このウェブサイトにはアクセスできません。通常、ネットワーク エラーや不正な操作は一時的なものです。少し時間をおくと、ページにアクセスできるようになる可能性があります。
  • 下記にプライバシーエラーになった時のブラウザの画像を載せる。

    f:id:miriwo:20200721121256p:plain

解決方法

  1. プライバシーエラーが出たブラウザを開く。
  2. 下記画像の矢印部分をクリックする。

    f:id:miriwo:20200721121329p:plain

  3. 「証明書」をクリックする。

    f:id:miriwo:20200721121426p:plain

  4. 囲った部分を長押ししてドラックアンドドロップして自分のPCに取得する。

    f:id:miriwo:20200721121552p:plain

  5. Macの「アプリケーション」の中の「ユーティリティー」の中の「キーチューンアクセス.app」を開く。

    f:id:miriwo:20200721121807p:plain

  6. キーチューンアクセス.appのウインドウに先に取得した証明書をドラックアンドドロップする。

    f:id:miriwo:20200721122116p:plain

  7. 今の作業で一覧に追加された証明書をダブルクリックする。

    f:id:miriwo:20200721122330p:plain

  8. 下記の様なウインドウが開くので「信頼」をクリックする。

    f:id:miriwo:20200721122442p:plain

  9. 「この証明書を使用するとき」を「常に信頼」を選択する。

    f:id:miriwo:20200721122702p:plain

  10. ウインドウを閉じる。

    f:id:miriwo:20200721122757p:plain

  11. 下記ウインドウがでたらパスワードを入力して「設定をアップデート」をクリックする。

    f:id:miriwo:20200721122936p:plain

  12. 再度プライバシーエラーがでたブラウザにアクセスして再読み込みをして「詳細設定」をクリックする。

  13. 「〇〇にアクセスする」をクリックする。

    f:id:miriwo:20200721123405p:plain

  14. 問題のページにアクセスすることができた。

    f:id:miriwo:20200721123500p:plain

Cent0S7をPCにインストールする

目的

  • 空いているPCにCentOS7をインストールする方法をまとめます。

前提情報

  • インストールUSBを作ってインストールを行います。
  • インストールUSBはWindowsPCで作成します。

読後感

  • CentOS7をインストールすることができます。

必要するもの

概要

  1. CentOS7のISOファイルの取得
  2. Rufusのインストール
  3. BIOSの設定変更
  4. インストール前の設定
  5. インストール後の設定

詳細

  1. CentOS7のISOファイルの取得

    1. 下記にアクセスします。
    2. 下記のいずれかのリンクをアクセスします。

      f:id:miriwo:20200720215752p:plain

    3. 8 GB以上の.isoファイルのリンクをクリックします。

      f:id:miriwo:20200720220005p:plain

  2. Rufusのインストール

    1. 下記のリンクにアクセスします。

    2. 下記のダウンロードをクリックします。

      f:id:miriwo:20200720220313p:plain

    3. USBメモリRufusを入れたPCに接続します。

    4. インストールされたRufusを開きます。
    5. 「デバイス」で先に挿したUSBメモリを選択します。

      f:id:miriwo:20200720220719p:plain

    6. 「選択」をクリックして先にダウンロードしたISOファイルを選択します。

      f:id:miriwo:20200720221037p:plain

    7. 「スタート」をクリックします。

      f:id:miriwo:20200720221145p:plain

    8. 下記のウインドウが出たら「ISO イメージモードで書き込む(推奨)」を選択して「OK」をクリックします。

      f:id:miriwo:20200720221341p:plain

    9. 下記のウインドウが出たら内容を確認して了承するなら「OK」をクリックします。

      f:id:miriwo:20200720221551p:plain

    10. 「指定されたファイルはISOファイルです・・・」の様な警告がさらに出た場合、気にせず「OK」をクリックします。

    11. インストールが完了したら「完了」をクリックします。

      f:id:miriwo:20200720222134p:plain

  3. BIOSの設定変更

    1. CentOS7をインストールするPCを起動してBIOSに入ります。(BIOSには起動中にF2 F12 Deleteのどれかを押下する、または同時に押下する。方法は機種により異なる。)
    2. ブートデバイスの優先度を変更しUSB HDD または USBメモリの優先度を最も高いものにします。
    3. 先に作成したCentOS7のISOファイルが入ったUSBメモリをCentOS7をインストールするPCに挿します。
    4. 保存してBIOSを出ます。
  4. インストール前の設定
    1. 下記が表示されたら「Install CentOS 7」をクリックします。

      f:id:miriwo:20200809142135j:plain

    2. お好みの言語を選択して右下の「続行」をクリックする。

    3. 「インストール先」をクリックします。

    f:id:miriwo:20200809143909j:plain

    1. CentOS7をインストールするHDDを選択する。選択して「完了」をクリックします。

      f:id:miriwo:20200809143921j:plain

    2. 「領域の確保」をクリックします。

      f:id:miriwo:20200809143931j:plain

    3. 「すべて削除」をクリックします。

      f:id:miriwo:20200809143940j:plain

    4. 「領域の再利用」をクリックします。

      f:id:miriwo:20200809143949j:plain

    5. 「ソフトウェアの選択」をクリックします。

      f:id:miriwo:20200809142502j:plain

    6. GNOME Deskyop」を選択して「完了」をクリックします。

      f:id:miriwo:20200809142517j:plain

    7. クリックできる様になったら「インストールの開始」をクリックします。

      f:id:miriwo:20200809142543j:plain

    8. 「ROOTパスワード」をクリックします。

      f:id:miriwo:20200809142612j:plain

    9. 任意のパスワードを入力して「完了」をクリックします。

      f:id:miriwo:20200809142627j:plain

    10. 「ユーザの作成」をクリックします。

      f:id:miriwo:20200809142646j:plain

    11. 各種情報を入力し、「このユーザを管理者にする」にチェックを入れて「完了」をクリックします。

      f:id:miriwo:20200809142701j:plain

    12. インストールが完了するまで待機します。

      f:id:miriwo:20200809142733j:plain

    13. 下記の状態になったら「再起動」をクリックします。

      f:id:miriwo:20200809142813j:plain

    14. 再度起動し、下記の画面になったらキーボードのescを押下します。

      f:id:miriwo:20200809142752j:plain

    15. 下記の画面になったらUSBメモリを抜き、PCを強制終了します。

      f:id:miriwo:20200809142842j:plain

    16. PCの電源を入れます。

    17. 起動後、黒背景に白い文字でモード選択をすることが出来る画面が出るがそのまま放置します。通常モードで起動してきます。
    18. OSが起動するまで起動するまで待機します。
  5. インストール後の設定
    1. 「LICENSE INFOMATION」をクリックします。

      f:id:miriwo:20200809143112j:plain

    2. 内容を確認し「ライセンス契約に同意します。」にチェックを入れ「完了」をクリックします。

      f:id:miriwo:20200809143125j:plain

    3. 「設定の完了」をクリックします。

      f:id:miriwo:20200809143859j:plain

    4. ユーザ名をクリックします。

      f:id:miriwo:20200809143201j:plain

    5. パスワードを入力して「サインイン」をクリックします。

      f:id:miriwo:20200809143215j:plain

    6. 言語設定などが出る事がある。説明を読みながら設定を進めていきます。この時の設定はあとから設定し直すこともできます。

      f:id:miriwo:20200809143241j:plain

    7. 設定完了後、デスクトップ画面が表示されればOSのインストールは完了です。

Chrome ホームボタンクリック時と新規タブ作成時の表示ページが違う

目的

  • Chromeのホームボタンクリック時と新規タブ作成時に表示されるページが違う問題を解決した話をまとめます。

問題

  1. ブラウザのホームボタンをクリックします。

    f:id:miriwo:20200711120835p:plain

  2. 下記のページが表示されます。

    f:id:miriwo:20200711120935p:plain

  3. 新規タブを開くボタンをクリックします。

    f:id:miriwo:20200711121130p:plain

  4. 下記のページが表示されます。

    f:id:miriwo:20200711121240p:plain

どうしたいの?

  1. ブラウザのホームボタンをクリックした時に下記の画面を表示するようにしたいです。

    f:id:miriwo:20200711121240p:plain

実施方法

  1. Chromeのバーの右上にある点が縦に三つ並んでいるボタンをクリックします。

    f:id:miriwo:20200711121553p:plain

  2. 「設定」をクリックします。

    f:id:miriwo:20200711121727p:plain

  3. 「デザイン」の「ホームボタンを表示する」にて「新しいタブページ」を選択します。

    f:id:miriwo:20200711122027p:plain

  4. ホームボタンを押下して新しいタブを開いた時と同じページが表示されれば作業完了です。