miriwoのブログ

IT系の技術や少し趣味よりのことも投稿してゆくよ😊

M&Aの基本的な流れ

f:id:miriwo:20220406210750p:plain

  1. 事前準備(1ヶ月〜3ヶ月)
    1. ニーズの整理
      1. 売り手のオーナーのニーズを整理(なんでM&Aしたいのか)
    2. 仲介会社を決定
    3. スキーム(手法)の決定
      1. どんなスキーム(方法でM&Aするのか)を決める
      2. 株式譲渡?事業譲渡?
    4. 価値算定
      1. 非上場の企業の場合、時価とかがないので会社の価値を客観的に評価
    5. IM(企業概要書)の作成
      1. 会社の紹介資料の作成
  2. マッチング・基本合意締結(3ヶ月〜12ヶ月)
    1. ロングリスト(候補先一覧)作成とネームクリア
      1. ネームクリアとはロングリストから紹介OKの企業を洗い出してもらうこと
      2. 「この企業には紹介してほしくない」等があるため
    2. ノンネームシート作成
      1. 企業名が乗ってないペライチの企業情報書類
      2. NDA締結前で公開できる情報だけが記載された書類
    3. ノンネームシートをみて興味があると言ってくれた買い手企業に対して
      1. NDA(秘密保持契約)締結・企業概要書提出
    4. 買い手企業がM&Aするつもりなら
      1. 初期の条件すり合わせ
        1. 売り手側の条件の認識合わせ
      2. トップ面談(初顔合わせ)
        1. 売り手・買い手双方の社長(もしくはオーナーや担当役員)での面談
      3. 移行表明の提出
        1. 買い手側 → 売り手側に条件を提示する
      4. 基本合意締結
        1. 仮契約
        2. この先で専門家が入ってきてお金のかかる作業が増える。その前に「現時点まで合意ができているよね?」の確認のための契約
  3. 調査・契約・クロージング(3ヶ月)
    1. DD(デューデリジェンス)の実施
      1. 買収監査と言われる。
      2. 財務面・法務面・ビジネス面の調査を実施
      3. 企業概要書以上の情報を会計士・弁護士などを入れて調査する
    2. 最終的な条件のすり合わせ
    3. 最終譲渡契約書の締結
    4. クロージング(資金決済・譲渡決済)
      1. 株式を渡して対価を受領する
      2. 一般人がレジでお会計するのと一緒(買ったものに対して対価を支払う)

参考動画